運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
21件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2018-04-13 第196回国会 衆議院 経済産業委員会 第8号

まず、このINCJ最大規模投資案件とされるジャパンディスプレイJDI案件について伺わせていただきたいと思いますが、JDI第三者割当て増資を決め、資金繰りの改善を受けたことや、二〇一八年秋に発売予定米アップル次期アイフォン用液晶ディスプレーを大量受注したという報道もあり、幹部等株価の回復を予測されておりましたが、市場では希薄化を補うだけの成長戦略とは評価されず、現在の株価は百六十円前後

中谷一馬

2014-06-19 第186回国会 参議院 法務委員会 第25号

第三者割当て増資に際する既存株主保護を新設する規定についても、その水準は欧米諸国常識的レベルと比較して余りに不十分です。  こうした我が国会社法制の規律の不十分さは、海外投資を呼び込むと言いながら、逆に悪質ファンドに付け入る隙を与え、健全な企業経営の発展をも危うくしており、その下で懸命に働く労働者労働基本権生活権を侵害しています。

仁比聡平

2014-06-12 第186回国会 参議院 法務委員会 第23号

実際に、第三者割当て増資で過去問題になったケースとしては、資金繰りが厳しいからということで大規模第三者割当て増資をして、そのことによって、結果的に既存株主損害を被るといったケースも問題になったわけでありますので、この例外規定の運用をしっかりと行っていただきたいと思います。  それでは、次の質問なんですが、平口政務官に伺いたいと思います。組織再編等差止め請求制度についてでございます。  

行田邦子

2014-05-20 第186回国会 参議院 法務委員会 第16号

この事実は真実であると認定された部分は、これ前回から私が指摘をしている部分ともちろん重なるわけですけれども、その中で、例えば、有価証券でも何でもないプロミサリーノートと称する実際には念書の程度にすぎないものを有価証券であるというふうに有価証券報告書にも記載をしながら、会社の資産を流出をさせたというその一つである第三者割当て増資によって、十二億四千五百万円を会社増資をしたという形を取りながら、実際にはそのうち

仁比聡平

2014-05-15 第186回国会 参議院 法務委員会 第15号

この会社について、二〇〇八年の六月にくだんのAPF関連グループ企業第三者割当て増資によってこの事業に介入をしてくると。このAPF代表者であるK氏が昭和ゴムの社外取締役、代表権ある取締役の会長にその実の弟が就任して、そのほかの役員相当数がそのファンドから送り込まれてくるということになっているわけですね。  

仁比聡平

2014-05-13 第186回国会 参議院 法務委員会 第14号

会社法では、一番上のところに書いてありますように、第三者割当て増資をするときには取締役会決議が必要だということになっております。しかしながら、上の方に四つ枠組みがありますけれども、一番左の方にございますように、現行法の仕組みでは、株主総会の承認までは要らないということになっております。そして、左から二つ目、隣の枠ですけれども、このことを濫用する事例というのが実際上場会社の間で起こっております。

静正樹

2014-05-13 第186回国会 参議院 法務委員会 第14号

今回の改正では、公開会社において総株主議決権の過半数を保有する支配株主が新たに登場することとなる第三者増資をする場合には、あらかじめ株主に対してこの第三者割当て増資に関する事項を通知、公告することが求められ、この結果、総株主議決権の十分の一以上の株主の反対があると、株主総会決議を得なければならなくなりました。  

糸数慶子

2013-06-06 第183回国会 参議院 財政金融委員会 第10号

第三者割当て増資的な物の考え方でベイルインの債券を発行する場合もあると思いますので、その時々の事情によってどういう形式のファイナンスをやるべきなのかというときに使われる可能性がある、そのときの評価というものに対してどのように発行体が考えていくかということによると思いますので、個々の事情によるものというふうに私は理解しております。

前哲夫

2013-06-04 第183回国会 参議院 財政金融委員会 第9号

現在、J—REIT増資いたします場合は、公募増資又は第三者割当て増資の方法が認められておるところでございます。  ところで、リーマン・ショック時にはJ—REITの中で資金調達に支障を来して破綻したといった事例もあったところでございまして、この資金調達手法の充実といったものがその教訓として重要になってきております。  

森本学

2013-02-18 第183回国会 参議院 予算委員会 第2号

その後、日本航空は、会社更生計画に基づき、イベントリスクに対する観点等から、平成二十二年十二月及び平成二十三年三月に第三者割当て増資を実施し、さらに平成二十三年三月二十八日にリファイナンスの実施を受け、会社更生手続を終了いたしました。  その後、機構による支援は、平成二十四年九月十九日に東京証券取引所に再上場したことをもって完了いたしました。

木下賢志

2013-02-18 第183回国会 参議院 予算委員会 第2号

上場前の第三者割当て増資につきましては、取引所規則等によりまして一定の規制がございます。先生指摘JAL第三者割当て増資につきましては、そうした規制には抵触しない形で実施されているものと認識しております。また、上場前の株式インサイダー取引規制の対象とはなっておらないところでございます。

森本学

2012-08-02 第180回国会 参議院 国土交通委員会 第10号

日本航空非公開会社ですので、八社とおっしゃった第三者割当て増資先の各社同意なくして会社名を開示することはできません。ただ、七月三十一日の社会保障と税の一体改革特別委員会の審議を受け、内閣府より要請を受けて検討し、日本航空より増資先各社に対しその同意の確認を求めたところ、京セラ株式会社については同意が得られましたので、株主であるということで御報告をさせていただきます。その他の……

河本茂行

2012-08-02 第180回国会 参議院 国土交通委員会 第10号

第三者割当て増資のこともありましたが、これからのエグジットのことも含めてのお問合せだろうというふうに思いますが、エグジットについては三年のうちにエグジットするということが法律で定められています。それに向けての更生計画を実行し、再生をしていくということでございますので、それに向けての足取りを着々と踏んでいくというのが基本的なスタンスだろうというふうに思っています。

大串博志

2012-08-02 第180回国会 参議院 国土交通委員会 第10号

参考人河本茂行君) JAL執行役員二十名に対して第三者割当て増資という形で株式の保有をさせておりますけれども、これにつきましては、当時のJAL経営を担っていく方々に、経営に対するインセンティブを持ち、またJAL再建に責任を持っていただくという趣旨から割当てを行ったものでございます。

河本茂行

2011-04-21 第177回国会 参議院 財政金融委員会 第8号

そうなりますと、いわゆるコミットメント型のライツイシュー、ライツオファリングというのは発行体に勧めにくいということになってしまうわけですけれども、今回の法改正に当たってここら辺をどのように考慮されているのか、公募増資第三者割当て増資と比較して具体的にお答えいただきたいと思います。

中西健治

2011-04-21 第177回国会 参議院 財政金融委員会 第8号

ライツオファリングにつきましては、先生御承知のように、新株予約権行使処分期間がございますので、どうしても第三者割当て増資、時価発行に比べて多少長い期間を要するわけでございますが、私どもといたしましては、欧州で盛んに用いられている増資手法でございますので、少しでも欧州期間に近づくように、そうして企業の現実的な資金調達手段になるように引き続き取り組んでいきたいというふうに考えております。

森本学

2005-06-14 第162回国会 参議院 法務委員会 第23号

やはり同じような事例ベルシステム二四という会社第三者割当て増資をしまして、そのとき、これもやっぱりいろんな問題が起きました。要は、どういうことかというと、第三者割当て増資をして既存株主持ち株比率を半分以下にしちゃって、第三者がいきなり筆頭株主、五〇%以上の筆頭株主になったという事例でございます。  

富岡由紀夫

2004-11-04 第161回国会 参議院 財政金融委員会 第4号

平成十一年八月には、先ほどもありましたが、第三者割当て増資四百二十八億、さらには一千五十億の優先株の公的資金を導入したと。これについて、こういうふうに報告に書かれているんですけれども、「こうした一連の地元からの支援公的資金の導入により自己資本等財務体質が強化されたことで、不良債権処理問題に追われた経営から大きくその流れを変えることができたとの誤った認識が、却って行内に充満してしまいました。」

大門実紀史

1992-05-19 第123回国会 衆議院 大蔵委員会 第14号

あるいは「新株発行段階における個人取得の減退」では、「第三者割当て増資が増加し、また時価発行増資において親引け比率が高いなど、新株発行段階法人に対する優先的割当てが多かった。」云々と書いてあります。  そこで大蔵大臣、初歩的なことを伺いたいと思うのです。  証券局長、あなた方の先輩の谷村裕さんという人がいます。これは東京証券取引所の前の前ぐらいの理事長のはずであります。

正森成二

  • 1
  • 2